本企画

ラップで、ココロカルクfrom逗子

逗子から発信!RAPの魅力を体験できる 『ラップで、ココロカルク from逗子』 公式サイト https://rapkokoro.hp.peraichi.

ファミリーペイントフェスタ

家族で楽しめるアートとグルメのフェスティバル。子どもと一緒に、10mの大きな紙に絵の具を使って自由にペイントアートを楽します。会場内にはグルメ&ピクニックエリアも!家族と、お友達と、是非お越しください。 公式サイト https:

空から見る逗子

逗子ドローンクラブのメンバーがドローンを活用して作成した写真、映像、立体作品などを展示。海と山とに囲まれた街「逗子」の魅力とリスクを再認識いただけます。 展示 📆 2024年10月21日(月)〜10月23日(

沼間 空き家&アートツアー 「沼間路地展」【満員御礼】

暮らしのぬくもりを感じる空き家&お家ギャラリーを一緒に巡りましょう。古今の人々を融合してきた沼間の懐に飛び込んでみませんか? ※定員に達した為現在キャンセル待ちです。各企画はそれぞれ巡る事は可能です! ツアー 📆 2024年10月13日(日)、10月19日(

「沼間路地展」 上映会 映画「OYAKO」【満員御礼】

9500組もの親子を撮影してきたブルース・オズボーンは日本独特の「OYAKO」という言葉から見出した未来へのメッセージを世界に投げかけます。 http://oyakomovie.com/ 上映会 📆 2024年10月19日(土)

「沼間路地展」 三人展~日々の暮らしに大切なもの〜

作家三人が繰り出す、逗子 沼間の古民家を舞台に日々の暮らしのそばに長く大切にしたいものをテーマに展示会を行います。 展示 📆 2024年10月12日(土)〜10月14日(月・祝)、10月19日(

さざなみ展

多摩美術大学在学中に出会った2人がお届けする、逗子らしい海と自然を感じられる作品展示です。作品の発想も制作手法も異なる2人ですが、逗子の美しい景色や雰囲気をイメージした空間を創りあげます。 展示 📆 2024年10月11日(金)〜10月14日(月) 🕰️ 13:

竹の地産地消プロジェクト2024

池子の森の音楽祭では池子の森自然公園内の放置竹林を整備した間伐材を使った大型作品を展示します。また、逗子竹活が昨年冬から整備を開始した小坪大谷戸会館裏の竹林の中で大型作品の公開制作と屋外展示を開始します。現地での竹のワークショップ等も開催予定。会期中は自由に観覧可能ですが、竹林の作業道が歩けるような運動に適した履物でお越しください。 展示 📆 2024年10月10日(木) 〜 10月27日(

余白露光

切絵、映像、音楽のインスタレーション展示。 旧逗子高等学校の武道場という広い空間に、逗子の学校の生徒さんとの共同製作の切り絵を含めて立体的に作品を配置、逗子市の風景をつなげた映像を投影します。切り絵を抜けた光は映像につれて時々刻々と変化し、来場者が光の中を歩いて中央に設置されたテルミンに近づくと、テルミンが発する音が変化します。 昨年の逗子アートフェスティバルの参加型インスタレーション企画「

Who’s ART展

Who’s ART展とは. 〜Who’s ART exhibition〜 〜あなたはアートを”作家の名前”で買いますか?