2023【自由企画】numamaあるある
じわっ〜っと沼間。数年前に親子で一緒に毛糸のポンポンを作った幼稚園の子が今は小学5年生。覚えてくれてありがとう!!
今年は近所の方とあちらこちらに綿(わた)を育てています。いつも「つながる」がテーマです。
◾店先や庭木にさがった毛糸のポンポンを道標に、お出かけ下さい。
展示 |
---|
①地域の子どもやおとなで作った毛糸のポンポンなどで、 東逗子駅駅舎をデコレーション |
📆 2023年10月7日(土)~29(日) |
👛 料金:無料 |
📍 東逗子駅駅舎 |
展示 |
---|
②ハンディキャップある方々の創作の場「アトリエそらのいろ」作品展示 |
📆 2023年10月13日(金)、15日(日)、16日(月)、19日(木)〜23日(月)、 26日(木)、27日(金) |
🕰 11:00~16:00 |
👛 料金:無料 |
📍 久保宅 |
🗺 逗子市沼間3-6-27 |
🚶 JR「東逗子」駅から徒歩10分 |
ワークショップ&ライブ |
---|
③「古代文字で書いてみる」ワークショップ&Yukariライブ |
📆 2023年10月14日(土) |
🕰 13:00~14:30(ワークショップ) /15:00~16:30(ライブ) |
👛 料金:ワークショップ500円/ワークショップ講師:矢野真美 |
📍 新倉宅 |
🗺 逗子市沼間3-2-34 |
🚶 JR「東逗子」駅から徒歩6分 |
全ての連絡先:090-7870-1384(久保)までお願いします。
![]() |
---|
久保ふじ江 |
沼間は朝出て夜帰る所。住んでいても、気がつけばそこは見知らぬ場所になっていた。 ラジオ体操や地域のサロン、老人ホームやたまたま道で出会った人達。 定年し、地域のあれやこれやに参加し始めると、会う人ごとに発見が有り、面白い。 沼間で出会った新倉さんご夫妻やラジオ体操から繋がったアトリエそらのいろの方々と今年もZAFに参加します。 人と人、人と場を繋ぎ、そして未来の人達に何かを届けられたらいいと思う。 |